ブログ内検索
カテゴリー
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月9日 銀海遺構
参加
カヌヘル(ナ/忍)
Sword(忍/戦)
Syao(侍/シ)
Nekojiru(青/白)
Kianu(狩/シ)
Sayla (赤/白)
Miyabi(白/召)
1層西NM(ドロップ無し)35分ほどで通過
2層南西インプ3匹処理(武器、HP、MP、魔法解放)20分で通過
3層中央東3連ギアNM処理・アレスLv15頭ドロップ
→ネコジル取得
1層はもっと時間短縮できそうですが、なかなか実現しません。
釣ったあとに赤が戻りきるまでに2分くらいも時間があるので
扉ぎわで最初のモンク(武器or魔法)を処理してから、引き返して
赤をやるっていうのが現状の方法ですが、もっとスムーズな狩を
する方法があったら試してみたいですね。
理想としては20分以内にまとめたいところです。
2層の南西インプはドロップが確定しているけど
飛び回っているので どれがどれを落とすインプなのか
判別できないので一匹ずつ潰しています。
実感としては、通路よりも奥のほうにいる2匹のインプが
いつもHPとMPを落とすような気がしますね。
絞り込めればさらに時間短縮できるかなと。
理想としては10分ほどで通過です。
3層はいつもの3連ギアホールでしたが、最初から最後まで
一人の犠牲者も無くNMまで倒せたのは大きな前進だったなと。
ギアの対処法として、一度に殴る人数を増やしすぎないことと、
タゲをしっかりキープすることは非常に重要なポイントですね。
NMに関しては、レストラルの回復力が強力で
連発されると非常に厄介でこれは運もあると思いますが
前半はコツコツ削って、後半で一気に沈めるのが良いみたいでした。
最初にアビを使って削っても、連続レストラルで回復されると
かなり徒労感があります。
3層ギアを倒したところで時間が来て終了しました。
PR
参加
カヌヘル(ナ/忍)
Sword(忍/戦)
Syao(侍/シ)
Nekojiru(青/白)
Kianu(狩/シ)
Sayla (赤/白)
Miyabi(白/召)
1層西NM(ドロップ無し)35分ほどで通過
2層南西インプ3匹処理(武器、HP、MP、魔法解放)20分で通過
3層中央東3連ギアNM処理・アレスLv15頭ドロップ
→ネコジル取得
1層はもっと時間短縮できそうですが、なかなか実現しません。
釣ったあとに赤が戻りきるまでに2分くらいも時間があるので
扉ぎわで最初のモンク(武器or魔法)を処理してから、引き返して
赤をやるっていうのが現状の方法ですが、もっとスムーズな狩を
する方法があったら試してみたいですね。
理想としては20分以内にまとめたいところです。
2層の南西インプはドロップが確定しているけど
飛び回っているので どれがどれを落とすインプなのか
判別できないので一匹ずつ潰しています。
実感としては、通路よりも奥のほうにいる2匹のインプが
いつもHPとMPを落とすような気がしますね。
絞り込めればさらに時間短縮できるかなと。
理想としては10分ほどで通過です。
3層はいつもの3連ギアホールでしたが、最初から最後まで
一人の犠牲者も無くNMまで倒せたのは大きな前進だったなと。
ギアの対処法として、一度に殴る人数を増やしすぎないことと、
タゲをしっかりキープすることは非常に重要なポイントですね。
NMに関しては、レストラルの回復力が強力で
連発されると非常に厄介でこれは運もあると思いますが
前半はコツコツ削って、後半で一気に沈めるのが良いみたいでした。
最初にアビを使って削っても、連続レストラルで回復されると
かなり徒労感があります。
3層ギアを倒したところで時間が来て終了しました。
この記事にコメントする